

Originがインストール出来なかった場合の対処法
どうもせりの者です。やっとOriginがインストールできるようになりました。私の周囲の界隈はBFVで盛り上がっているのに私だけ置いてけぼりの日とはサヨナラです。 まず私の場合の「Originがインストールできない」と言われていた状況がこちらの記事↓...


選ばれたのはSteelSeriesでした
おはこんばんちわ。せりの者です。 今、実家に帰郷中でして。もちろん実家にゲーミングPCはあるはずもなく。ここ2週間ほど美少女ゲームと巷で話題のドールズフロントラインをひたすらやってました。ほんの3日でノートPCに入れて持ってきた美少女ゲームは終わってしまい深夜の自室でTru...


【Finalmouse】Ultralight Phantom With Phantomcordの日本人によるレビュー
あのFinalmouseが日本でも簡単に手に入るようになりましたね!!はい!レビューします! Twitterで「Finalmouseの正規輸入店が日本にもできたぞ!」と報告を受けすぐに予約したんですが。。。今日7月20日まで完全に忘れてました!だってauが今回予約させていた...
俺的PC組換速報
口を開けば「CPU弱すぎ」「新しいマザボほしい」と言ってる私がいる。はいどうもせりあです。今回はメモのような感じで今の私のPCに置換すべきパーツは何か。頭の中で考える記事です。 今のPCの構成はこちら→https://goo.gl/N1AMWP...


虹6、R6S始めました~
タイトル通り、虹6を始めました。きっかけは何気なくTwitchでプロリーグ見てたらおもしろそうだと思ったからです。あと多くのフレンドがやってるから。 uPlayIDは「Y_BezEL」です。まだ懲りずにこの名前を使っていきます。...


BF1のさだめえええええええええええええ
これを読んでる皆さん。私からしたらお久しぶりです。なんといってもリアルが忙しくて・・・まぁ皆さんには関係のない話なのでこの話は割愛させていただきます(´;ω;`) 早速本題ですが、私がそこそこ力を入れていたタイトルである「BattleField1」ができなくなりました。理由...


サウンドカードを変更したお話(AVAイコライザ設定もあるよ)
元気かい?私だょ? はい、タイトルにある通りサウンドカードを変更しました。 簡潔に申しますと前使ってたサウンドカード「Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェース...


SteelSeries Sensei Raw Optical Frost Blue まさかのリニューアルレビュー!
どうもしばらくぶりですね。当方このブログを更新できなかった期間は、受験であったり卒設だったりと多忙な日々でした。許してくださいとは言いませんが・・・許して?? そんなことでSteelSeries Sensei Raw Frost BlueがSteelSeries...


FPS頑張るマンのPC構成:BF1並スペック
はいはいはいどうもどうも。 今回は僕のPCの構成をただただ並べてくよ。 多分今流行っているゲームをするには並のスペック、もしかしたらそれ以下なのかもしれないけど現時点での構成並べます。 少なくとも今私が絶賛やってるBF1普通に動きます。(なお設定は大体低)...


私が一番使っている動画キャプチャソフト紹介!!
どうも懐かしく。 今回は題の通り私が使っている動画キャプチャソフトを紹介していきます! その名もBandicam! これは私が本当の低スぺ、AVAを普通の業務用PCでやっていたころから使っているものです。とにかく軽い。そのためゲームのFPS低下にほとんどつながらない。...